第二十六話  時差について
 先日、平日にログインできる機会があり、フレからのリクエストで久しぶりに野良で玄武・青龍戦を主催しました。しかし外国人と思われる2団体と競合した結果、玄武戦は何とかできたものの、青龍戦は出来ませんでした。
 そこでふと「この時間帯は北米では深夜のはずだけど・・・タフだなぁ。」と思い、プレイ時間による時差を確認してみようと思いまとめて見ました。

 まず日本時間について確認しておきたいと思います。
世界の標準時間はご存知の通りイギリスのグリニッジ天文台を基準(0度)にして決められています。そして日本は東経135度の明石市での時刻を標準時としています。この時間差は+9時間・・・つまりイギリスより9時間早いということになります。ちなみに最も標準時が早いのはトンガ王国で、イギリスより13時間早くなります。分かりやすく言うと、世界で新年を迎えるのが一番早いのはトンガ王国で、日本はそれから遅れること4時間で新年を迎えることになります。さらに9時間遅れてイギリスが新年を向かえ・・・さらに5時間送れてアメリカが新年を迎え始める・・・という具合になります。

では各国の代表的な標準時をピックアップすると・・・

 ■ヌクアロファ(トンガ):+13時間
 ■キャンベラ(オーストラリア東部):+10時間
 ■明石(日本):+9時間
 ■北京(中国東部):+8時間
 ■バグダッド(イラン):+3時間
 ■パリ(フランス):+1時間
 ■ロンドン(イギリス):0時間・・・標準時
 ■北米東部標準時(アメリカ・カナダ):−5時間
 ■北米中央部標準時(アメリカ・カナダ):−6時間
 ■北米山地標準時(アメリカ・カナダ):−7時間)
 ■北米太平洋標準時(アメリカ・カナダ):−8時間
 ■ハワイ(アメリカ):−10時間

となります。

 ちなみにヌクアロファは東経180度を超え、西経になり+13時間になります。世界地図を見てもらえると分かりますが、太平洋を縦断している日付変更線が途中ジグザグに折れ曲がっており、ちょうど山の位置にトンガ王国があるのが分かるかと思います。これが+13時間の時差の理由です。

 ではこれを参考に時差を計算すると、日本とニューヨークの時間差は14時間になり、日本が正午を迎えると、ニューヨークは遅れること14時間・・・つまり前日の夜10時(22時)になります。言い換えれば

 日本の正午頃から、NAではゴールデンタイムが始まる

・・・という具合になります。下に少しは分かりやすいように表にしてみましたので参考になれば幸いです。

日本 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
フランス 17 18 19 20 21 22 23 24 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16
イギリス 16 17 18 19 20 21 22 23 24 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15
アメリカ(東) 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
アメリカ(中) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 01 02 03 04 05 06 07 08 09
アメリカ(西) 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 01 02 03 04 05 06 07 08

平日の日中はちょうどNAのゴールデンタイムにあたります。今後、昼間にNMを狙う場合は大変になっていくと思われます。野良での四神戦はかなり厳しいものになることを実感した主催になりました。

 ちなみに今話題の中華(中国)の時間帯だと・・・

中国 24 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

時差1時間なのでほとんど変わりません......_| ̄|○
 
−戻る−
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送